売りたい

売却活動

売却活動のための事前準備

売却活動が始まると、週末を中心に購入検討者が内見に来るようになります。その時になって慌てなくてよいように、事前に準備をしておきましょう。

売却活動のための日程調整など

⚪︎購入希望者の見学は週末に集中するケースが多いため、売主様に予定がある場合、事前に担当者に伝えておく
⚪︎空家の場合、担当者への鍵の貸与。電気が使えるように手配しておく

第一印象を良くする工夫

室内に入ったときの第一印象で購入検討者の決断が左右されます。少し手間をかけるだけで、第一印象は大きく変わりますので確認していきましょう。

1室内のクリーニング

水回りの汚れは特に目立ちやすく、購入検討者の意思決定に大きく影響します。あらかじめ室内のクリーニングを行い、好印象を与えましょう。なお、当社ではお掃除のプロによるクリーニングも承ります。

  • ○ キッチン・バスルーム・洗面所・トイレ等の水回りの清掃
  • ○ 床・壁面・窓等の清掃・補修
  • ○ 物入・押入内部の整理・整頓
     (購入検討者は内部も確認される場合もあります。)
  • ○ 畳の焼け・擦り切れがある場合表替え、障子の破れ、はがれの補修
2部屋を広く見せるよう片付ける

物をできるだけ少なくすることが部屋を広く見せるコツです。この際に不要なものは思い切って処分しましょう。整理整頓を行えば、ぐっと部屋が片付いた印象になるでしょう。

  • ○ ほとんど使っていないものはこの機会に処分
  • ○ 立った時の目線より上に細かいものを置かない
3庭の手入れ

一戸建てやマンションの1階で庭がある場合は、庭の手入れも行っておきましょう。きれいな庭が演出できれば、購入検討者の購入意欲も高まるでしょう。

  • ○ 樹木の剪定、雑草の除去
  • ○ 植木鉢、庭道具等の整理・整頓

売却活動

「出来るだけ早く売りたい」「希望価格で売りたい」等売主様のご要望を実現するため、日住サービスでは、売主様にご了解を得たうえで下記の売却活動を実施します。

日住サービスの主な売却活動
当社に登録されている
多くの購入希望者への紹介

各店舗にご来店いただき購入の希望を承っているお客様へまず先に紹介いたします。

提携企業様へのご紹介

古くからお付き合いのある提携企業様約770社からその社員様などご関係者様を紹介いたします。

人気の不動産検索サイトへの物件情報掲載

SUUMOやat home(アットホーム)等、人気の高い不動産ポータルサイトに掲載し広く情報を公開します。

国土交通大臣が指定する近畿圏不動産流通機構(レインズ)に登録することにより近畿圏にある同業他社約25,000社に情報を公開します。

DM・ポスティング広告の実施

各家庭のポストに投函されるチラシやDMで情報をお届けします。

オープンハウス・現地内覧会の開催

気軽に現地を見学していただく売却活動です。必要に応じて開催の相談をいたします。

バーチャル内見ツアーによる
より高度な物件訴求

360°見渡せるパノラマ画像を使うことにより、居住空間を隅々までWeb上で見渡せます。

同業他社への情報公開

国土交通大臣が指定する近畿圏不動産流通機構(レインズ)に登録することにより近畿圏にある同業他社約25,000社に情報を公開します。

日住サービスのホームページを駆使してよりすみやかな売却を実現

物件に応じてスーモとの連動をはかるなど、お客様の不動産の情報をより詳しく広く伝わるようにします。「バーチャル内見ツアー」はスマートフォンからもご覧いただけます。

購入検討者の現地見学

当日の準備

購入検討者が、見学の際に気持ち良くご覧いただけるように次の点に注意しましょう

1玄関

玄関は、購入検討者の第一印象を大きく左右します。売主様の配慮を感じられる状態にして、購入検討者をお迎えましょう。

  • ○ あらかじめ換気をよくしておく
  • ○ 玄関の靴、サンダルなどを下駄箱へ入れ、整理しておく
  • ○ 門から玄関まで、ポーチ、たたき等の清掃
2リビング・ダイニング・和室・洋室

リビング・ダイニングは見学のメインとなりますので、明るく快適な空間を演出しましょう。特に暑い夏場、寒い冬場など、購入検討者がゆっくりと快適に見学できるように室内の温度を適度に保っておきましょう。

  • ○ 換気を行い、不快なにおいがないかチェック(ペット、たばこ、子ども部屋など)
  • ○ カーテン・ブラインドはすべて開け、部屋の電気は全てつけておく
  • ○ 雰囲気をよくするために、テレビは消しておき、静かな音楽を流しておく
  • ○ できれば花(生花・ドライフラワー・造花)、絵画、観葉植物などを飾る
3キッチン・トイレ・バスルーム・洗面所など

水回りはどうしても生活感が出てしまうところです。いかに生活感を消して、「商品」として見せられるかがポイントです。

  • ○ キッチンの洗い物は片付け、シンクには何もない状態にしておく
  • ○ カウンターまわりに調味料や小物類を出しっぱなしにしない
  • ○ 洗面所・トイレのタオルをきれいな物に取り替えておく
  • ○ あらかじめバスルームは乾燥させておく
4その他

ゴミを出しておくことはもちろん、可能なかぎり物を減らして収納しておくようにしましょう。勝手口・バルコニーがある場合は、サンダルの用意をしておくと見学時に慌てずにすみます。

  • ○ ゴミは出しておく
  • ○ ふとんや洗濯物などはすべて取り込んで収納しておく
  • ○ 机・テーブルの上を整理・整頓
  • ○ 冷蔵庫にはなにも貼付けていない状態にしておく
  • ○ 換気と消毒を心がけるなどの感染防止対策

売却活動の報告・提案

売却活動の報告内容

  • 売却活動報告

  • お問い合わせ状況

  • 近隣の競合不動産の動向

  • 販売提案

売却活動に関する報告書

日住サービスでは、様々な売却活動の経過報告を提出いたします。

  • ○ 電話やホームページの問合せ内容
  • ○ 現地見学の有無
  • ○ 不動産検索サイト反響状況
  • ○ 提案事項、その他
営業活動報告書見本

〈営業活動報告書見本〉

専属専任媒介契約

1週間に1回以上の報告

専任媒介契約

2週間に1回以上の報告