地盤調査とその地盤保証

既存住宅売買かし保証保険

地盤調査を行い、後々のトラブルを事前に回避できます。

Point 1

土台水切り部などの目安となる部分を数箇所、家の外周全体をレベル計測します。

Point 2

レーザー測量器を使用し、部屋ごとのレベルを計測し家全体の傾き方向と傾き度合いを調べます。

Point 3

地盤調査を行い、報告書および修復工事の最適な工法と概算の修復費用を掲示します。

無償条件

土地:300m²まで、建物:延べ床面積200m²までの居住用不動産

必要書類

既存建物が対象の場合

  • 建築時の地盤調査データ
  • 改良工事を行っているのであればその工事報告書

新築計画の場合

  • 建築物のプラン図(ラフ図でOKです)
  • 配置図
  • 構造種別と階層と基礎種別(ベタ基礎か布基礎か)

保証の免責

  • 調査後に造成工事や盛土・切り土など地盤を著しく触り、調査時と地盤状況が変わった場合。
  • 沈下事故が擁壁など建築物と離れた構造物による起因の場合。
  • その他は保証書の約款に基づきます。

注意点

取り壊し予定の建物がある場合、
地盤保証を付帯するために必要な位置で、地盤調査を実施できない事があり、
この場合は建物解体後の調査とすべきか、別途協議が必要な場合があります。
※買主様が希望しても、売主様が拒否した場合、本サポートメニューは受けられません。

※敷地面積が200m²までとします。それ以上の場合は別途費用が発生します。
※SWS試験機での調査ですので、地中障害物がどういうモノかの判断はできません。
※調査機の搬入ができないと本サポートメニューは受けられません。(狭小地は別途協議が必要です)
※コンクリートやアスファルト敷などの場合は別途協議が必要となります。
※買主様が希望しても、売主様が拒否した場合、本サポートメニューは受けられません。

下記の3つの利用条件にあてはまる売主様は上記のサポートメニューを無償でご利用いただけます。
それ以外の売主様に関しては有償となります。
なお、利用の可否については、当社がその必要性も含め判断させていただくことになります。
①当社営業エリアにある居住用マンション・一戸建てであること。
②売却物件の当社査定価格が1,500万円以上で、売出(媒介)価格が当該査定価格の115%以内であること。
③当社と専任もしくは専属専任媒介契約(媒介期間3ヶ月間)を締結され、
当社規定の仲介手数料をお支払いただける個人・法人様(宅建業者を除く)。
なお、原則として、他の無償サービスとの併用はできません。
買主様が上記サポートメニューをご利用される場合は基本有償となります。
お気軽に営業担当までご相談ください。