- 日住サービス総合不動産TOP
- 買いたい
- 購入の流れ
- STEP3:物件紹介・現地見学・購入申込み
購入の流れ
不動産購入時の流れと各STEPでのポイントや
必要なものについて説明いたします。
日住サービスでは、ご購入計画につき不安をお持ちのお客様につきまして、ファイナンシャルプランナーによるライフシミュレーションを承っております。
ご希望のお客様は、店舗担当者までお気軽にお申し付けください。
3物件紹介・現地見学・購入申込み
物件紹介
様々なネットワークを活用した日住サービスの物件情報
日住サービスは、京阪神に広がる独自の情報網と近畿圏内の全不動産業者の公開取扱い物件の中から買主様の希望条件に合った物件情報をお届けいたします。

※1.レインズとは国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営している、不動産物件情報交換のためのネットワークシステムのことです。市場に出ているほとんどの物件情報が登録されています。
※2.士業とは、主に弁護士・税理士・会計士・司法書士・行政書士等です。
様々物件紹介方法
-
メール
-
LINE
-
郵送
-
電話・その他
インターネットによる物件検索
最初の物件情報収集はインターネットが時間を選ばず、気軽に利用できる媒体です。日住サービスのホームページから豊富な物件情報の検索が可能です。検索方法は「エリアから探す」「沿線・駅から探す」からお選びいただけます。


現地見学
物件見学のポイント
- 1間取り
- LDKや各部屋等、広さ・収納がライフスタイルに合うか
- 家具を配置することをイメージして生活に無理がないか
- 2設備
- 中古の場合設備の経年劣化を考え、入れ替えることも視野に入れる
- インターネット環境について
- 3交通アクセス
- 電車やバスの最終時刻
- 最寄りの駅またはバス停からの順路
- 学校や勤務先までの所要時間
- 4居住環境
- 周辺の騒音・臭気など
- 駐車場や駐輪場の空き状況・サイズ規制
- 日照条件や風通し
- ペット・楽器等の可否
- 5周辺施設・生活環境
- 幼稚園・保育園・学校
- スーパー・コンビニ
- 公園等の公共施設
- 医療機関

居住中の物件見学の際は、
「入るときに挨拶をする」「収納の扉を勝手に開けない」などの最低限のマナーを守って見学しましょう。
購入申込みとローン事前審査
購入申込み・条件交渉
購入したい物件が決まりましたら、ご相談のうえ購入する条件を定めて、当社を通じて売主様へ意思表示のため書面にて申込みをいたします。
購入価格 | 融資利用の有無と借入予定金額を記入します。 |
---|---|
支払条件 | 【手付金】 売買契約時に支払います。 |
【内 金】 契約内容により設定されることがあります。 |
|
【残代金】 売買価格 −(手付金+内金)の額となります。 |
|
日 程 | 【契約日】 通常、購入申込みから1週間以内に設定されます。 |
【決済日】 残代金の支払い、所有権を売主様から買主様に移転する期日です。通常、法務局・金融機関が稼働している平日の午前中に設定します。 |
|
【引渡し日】 原則、決済日と同日に設定されますが、売主様が買いかえの場合等は、1週間から10日間程度の引渡し猶予期間を設ける場合があります。 |
|
その他の条件 |
・土地の実測精算の有無、その他付随する条件がある場合に記載します。 ・国土交通省の定める「建物状況調査」等をご希望の場合は、売主様の同意確認の上、検査会社をご紹介いたします。 |
ローン事前審査
日住サービスでは、買主様が住宅ローンをご利用の場合、安心して契約に臨んでいただくために、契約前にご希望の条件による融資が可能であるかどうかを打診するローン事前審査を行うようおすすめしております。なお、手続きについては、営業担当者がご案内しサポートいたします。
契約条件の調整
ご希望の条件をそのまま売主様が承諾されるとは限りません。営業担当者が契約条件を調整いたします。
過度な条件提示は交渉が不調に終わる可能性が高くなります。営業担当者とよくご相談ください。